運動を頑張って2週間。
心なしか鏡に映る自分の足が細くなったような…嬉
期待しながら体重計に乗ると、見慣れた数字がはっきり写っていた。
「嘘だ…」
運動してるのに体重はそのまま。
体は筋肉痛するばかりで、もう挫折しそう。
そんなときでした。

断食ダイエットやってみたら?
痩せないとボヤいていた私を見て、母はそう言いました。

断食?どのくらい食べないの?

16時間

16時間!?お腹すいちゃうよ〜

寝てる時間も含まれてるから大丈夫だよ!

おぉ、それだったらできるかもしれない!
よし、やってみよ〜
こうして私は、断食ダイエットをはじめました。
まさか、この方法で5キロも痩せられるとは。。。
本記事の内容
・16時間断食ってなに?
・16時間断食で気を付けたこと
・1ヶ月続けた効果
ズボラ女子が16時間断食で1ヶ月5キロ痩せた方法
まずはじめに、16時間断食の基本的なルールをまとめてみました。
・食事は8時間以内に終える。(8時間以内であれば何食べてもOK)
・断食中の16時間は、水やお茶を飲む。
・空腹に耐えられない場合は、ナッツ類・チーズ・果物など低カロリーな食べ物であればOK。
これだけで痩せる方もいると思いますが、私は、8時間無制限に食べたらあまり体重が変わらないかも…と思ったので、自分で少しルールを追加してみました。
(1ヶ月で5キロ痩せ)ズボラ女子の断食マイルール
ご飯は1日2食まで
先ほどもお話しましたが、8時間以内だからといって、無制限に食べるのはよくないかなと思ったので1日2食にしてみました。
普段、たまに極端に食べないときもあったので、意外と1日2食になってもストレスには感じなかったです。
なので、もともと少食の人は無理なく続けやすいんじゃないかなと思います。
お米はこぶし1つ分まで
これも先ほどの話に繋がるのですが、「8時間以内だから」と何度もお米を食べては太る原因になるし、逆に「痩せたいから」とお米を全く食べないのは健康に悪いと思ったので、お米はこぶし1個分と決めました。
意外と、これも「もっと食べたい」とはならなかったので続けられました。
断食中は青汁も飲んでよし
基本、水やお茶だけを飲んだ方がいいと思いますが、たまにそれ以外の飲み物を飲みたくなっちゃうので、そんなときは青汁を飲んでいます。
私は、たまたま家に青汁があったから飲んでいるのですが、ブラックコーヒーやミントティーなどでもいいと思います。
おやつは1日1つまで
こちらも、8時間以内であればなんでも…というわけにはいかないので、おやつは1日1個までと決めました。
コップ8杯分の水を飲む
特に16時間の断食中は、水をこまめに飲むようにしています。
水をたくさん飲むようになったことで、お腹が満たされたり排泄がよくなったので、あらためて水って大事だなぁ…と思いましたね。笑
16時間の断食中にどうしても食欲が抑えられなくなったときは…
ときどき、16時間の断食中にお腹が空くことがあったので、そのときは無理をせずに以下の食べ物を食べました。
・ナッツ
・豆乳
・白湯
・温かいスープ
・ヨーグルト
・バナナ
単品だけだと物足りないときは、豆乳と青汁を混ぜて飲んだり、ヨーグルトにバナナを入れて食べたりしました。
組み合わせることで、見た目がデザートっぽくなるので満足感があります。
良かったらやってみてください。
16時間断食を1ヶ月続けて感じた見た目の変化
16時間断食を続けて、私が一番効果を実感したところは「下腹部」でした。
普段、デニムを履くと下腹部のぽっこりが見えるのでお腹を引っ込めて過ごしていたのですが、断食を始めてからお腹を引っ込めなくてもいいようになりました。
また、家族が私の後ろ姿を見て「痩せたね」と言ってくれたので、自分以外の人が見た目の変化を感じてくれたことにとても嬉しかったです。
16時間断食は、無理なく続けられるダイエット方だと私は思います。
なので、もし興味がある方はぜひ試してみてください!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。